| 
				 7日目 -3月4日(土)- 
				 
				 | 
				
				
				| 
				 ■巨人vsサムスンの練習試合観戦 
				●朝食 
				 
				今朝は6:20頃起床。夜中に一度トイレに起きた記憶はあるけど、久々によく寝た気がする。後はいつもと同じルーチンなので割愛。 
				サラダ、ヨーグルトはいつもと一緒で、みそ汁は具が増えていた。ご飯はカレーにしてみた。 
				プレートは左上から時計回りにだし巻き玉子、豚肉の生姜焼き、ゴーヤチャンプル、ヒジキの煮物、ウインナー、白身魚のフライ。今朝もお腹いっぱい食べてしまったじぇ。 
				 | 
				
				
				
				 
				しばらく部屋でダラダラして、10:30頃部屋を出る。まずはゆいレールで県庁前駅に行き、国際通り入口のA&WでランチをTogoする。 
				 | 
				
				
				| 
				 ●沖縄セルラースタジアム那覇 
				 
				再びゆいレールに乗って壺川駅で下車。11:20頃沖縄セルラースタジアム那覇に到着。奥武山公園駅とどっちが近いんだろうね。感覚的には同じくらいだけど。 
				最初はバックネット裏の三塁寄りに座っていたけど、暑いので屋根のある上段に移動した。 
				試合前に守備練習が行われるんだけど、サムスンの選手はダラダラやっている感じ。送球も山なりだし、試合中のイニング間に一塁手が他の野手にゴロを投げるんだけど、三塁手がそれをトンネルしたりするんだよね。 
				12時過ぎにまずバッテリーがアナウンスされ、菅野がコールされると大拍手が起こる。しばらくしてスタメンのアナウンスが行われる。野手ではWBCで岡本、大城が抜けてるけど、ほぼベストメンバーじゃないかな。 
				 | 
				
				
				| 
				 ↓↓↓マウスオーバーで中身↓↓↓ 
				 
				試合が始まる前にランチ。先ほどA&Wで買ってきたハムエッグサンドとルートビアRのモーニングセット500円。 
				ハムエッグサンドは冷めているというのもあるけど、私にはイマイチだった。湿布味のコーラと揶揄されるルートビアは美味しいわけじゃないけど、沖縄にいるうちに飲んどかないとね。 
				 | 
				
				
				
				 
				先発の菅野。いい当たりもされたけど、2回をピシャリと抑えるあたりはさすがエース。今のところ開幕投手に一番近いんだろうね。 
				 | 
				
				
				| 
				 ↓↓↓マウスオーバーで三塁ベースを回る坂本↓↓↓ 
				 
				0-2とリードされた7回裏、坂本がバックスクリーン横にホームラン!昨日調子が良かったフリーバッティング通りに打てたのかな。 
				 | 
				
				
				
				 
				1点を追う8回裏、重信がエラーで出塁。盗塁を決めて一死二塁となる。松田熱男の打球はレフトスタンドまであと少しのとこで捕られて二死となる。 
				ここで代打長野。追い込まれながらしつこく一塁線を破る二塁打を打って2-2に追いつく。この写真がその二塁打を打つ場面。 
				 | 
				
				
				
				 
				9回表に一安打で2点取られて2-4と勝ち越される。ストライクが入んないんだもんなぁ。 
				9回裏、先頭の門脇がライト前ヒット。岡田が倒れたものの、松原がライト前ヒットを放って一死一、二塁となる。ここで途中出場の岸田がセンター前ヒットを放ち、3-4となってなお一死一、三塁。代走の湯浅が盗塁を決めて一死二、三塁。球場は俄然盛り上がる。バッターは重信。いい当たりだけどレフトライナーになる。松原はタッチアップでホームに向かうが、二塁ランナーの湯浅はヒットになると判断したのか、飛び出していて戻りきれず、ゲッツーで試合終了。呆気ない幕切れとなった。写真はその最後の場面。 
				 | 
				
				
				
				 
				失点はすべて四球絡み。攻撃の方はゲッツーが3つと、10安打放って3点は少ない。攻守ともに自滅気味だよね。 
				結果は残念だったけど、生で試合が見られたという点はとても良かった。 
				 | 
				
				
				| 
				 ●巡回 
				 
				壺川駅でこの旅最後の二日券1,400円を買い、今日も美栄橋駅で下車。 
				写真のように市場本通りは、この旅一番の人通りで思うように歩けないほど。 
				 | 
				
				
				| 
				 ↓↓↓マウスオーバーでサーターアンダギーの名店・歩↓↓↓ 
				 
				この日が仮設の牧志公設市場最後の日。 
				2019年6月に片道特典航空券で行くANA SUITE LOUNGE巡り旅 Part 1で牧志公設市場を訪れた際、建て替えのため閉鎖されていてショックを受けたが、今回は仮設の牧志公設市場の最後の営業の日に立ち会うことになった。 
				マウスオーバーのようにサーターアンダギーの歩は完売。普段でも午前中に完売することもあるから、最終日は瞬殺だったと想像する。ちなみに私は昨日買っておいた。 
				 | 
				
				
				| 
				 ●ホテルにて 
				 
				17時頃、部屋に戻ってWATTAでクールダウン。 
				 | 
				
				
				
				 
				ショッピングモールのメインプレイスに行ってみる。全国的なチェーン店には興味ないけど、地元のスーパーはおもしろい。家にいる時は滅多にいかないけどね(笑)。 
				 | 
				
				
				| 
				 ●夕食 
				↓↓↓マウスオーバーで店構え↓↓↓ 
				 
				夕食はT's style Coffee那覇新都心店でガパオライス(サラダ付き)をTogo。900円。悪くはないけど、次はないかな。 
				今宵もウェルカムバーをいっぱいいただき、シャワーを浴びて23時過ぎに就寝。七日目終了。 
				 | 
				
				
				
				 
				本日の歩数:11,347歩 
				 |