| 4日目 -3月1日(水)- 
 | 
				
				| ■呑田暮男な一日 ●朝食   今朝は5:40頃起床。いつも通り朝風呂に入り、朝の連ドラを見て8時過ぎに朝食会場へ行く。 ちなみに朝食時間は7:00〜8:30で日曜日だけ終りが9:00。 上段左から右にタコライス、みそ汁、ヨーグルト。タコライスの下の四角い容器はサンマの蒲焼、その下はサラダ。プレートの上段左上から時計回りにたまご焼き、島豆腐の厚揚げ、野菜チャンプルー、ウインナー、白身魚フライ、豚肉の塩茹で。 特別美味しいというわけではないけど、ローカルフードもあって及第点。 | 
				
				| ●巡回   部屋でテレビを見たりyoutubeを見たりして、10時頃部屋を出る。 道端にハイビスカスが咲いているのが南国らしい。 | 
				
				|   向かったのはジャイアンツがキャンプをしている、沖縄セルラースタジアム那覇。 写真はゆいレールの奥武山公園駅のホームから見た景色。なにやら閑散としているね。何かイヤな予感。 | 
				
				|   その予感が的中。念のためスタジアムまで行ってみるとこの貼り紙が(泣)・・・。 | 
				
				|   せっかくここまで来たので、公園内を散策する。 まずは護国神社。先日の波上宮と同様にお参りをする。 | 
				
				|   弓道場も見たけど、規模が大きいね。近的と遠的が同時に行えるようになっている。 川沿いの東屋でしばし休憩。天気が熱いと暑いからね。 | 
				
				|   美栄橋駅まで戻り、牧志公設市場近くの上原ミートで店頭のステーキ販売が復活したとの情報があり、ランチに行ってみるも写真のようにお休み。 後日も行ってみたけど、同様にブルーシートに覆われたままだったので、お店の人に聞いてみたけど、修理の目処が立っていないとのことで、次回以降のお楽しみとなった。残念! | 
				
				|   太平通りにはこのように格安弁当やお惣菜が売られている。 | 
				
				|   沖縄の猫は人懐っこい。 この子は地域猫かな。尻尾を立てて擦り寄って来るんだよね。 | 
				
				| ●ランチ ↓↓↓マウスオーバーでJEFの店構え↓↓↓   ランチは先日買い食いした上原パーラーの天ぷらと、マウスオーバーのローカルハンバーガーのJEFサンライズ那覇店で買ったゴーヤバーガー400円。 天ぷらはさかなが二つと、いも、もずく。各70円。ゴーヤバーガーは、ゴーヤ入り厚焼き玉子のバーガーで、淡白すぎるかな。スパムを加えると、沖縄らしくなって格段に美味しくなると思うんだけどなぁ。 | 
				
				| ●ホテル籠り   天ぷらを肴に泡盛の水割りを呑む。 | 
				
				|   WATTAも呑んじゃえ。 この後ちょっと午睡をする。気持ちええな。 | 
				
				|   夕食の買い出しをして、この旅初めての洗濯を行う。ここもコインランドリーは200円で、乾燥機はフリー。ありがたや・・・。 | 
				
				| ●夕食 ↓↓↓マウスオーバーで店構え↓↓↓   今日の夕食は農連プラザにある當眞ノ里でTogoした厚切り牛タンセット。1,000円。 悪くはないけど、仙台で食べた伊達の牛たん本舗と比べると完敗。 | 
				
				| ●ウェルカムバー   飲み物はまずジン・ソーダからスタート。 | 
				
				|   続いてラム・ソーダ。 | 
				
				|   さらにウォッカのソーダ割り。 | 
				
				|   泡盛のソーダ割。 | 
				
				|   シークワーサー・サワーをいただきました。 散々呑んで23:45頃就寝。これにて四日目終了。 | 
				
				| 
 本日の歩数:11,135歩 |