| 
					  
					
  | 
					
					 タイスキのタレ 
					寄せ鍋にこのタレをつけて食べると、タイスキのようになって美味しい。最後に小鉢に残ったスープとタレが混ざったものが絶品。 我が家の定番で今の時期最高! 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 カオ・マンガイのタレ 
					タイスキと同様にカオ・マンガイも家でよく作るが、ガイ・トゥーン・プラトゥナム(ピンクのカオ・マンガイ)の店の味には未だ遠く、足元にも及ばない。 このタレも似て非なるものだが、これはこれで美味しかったりする。 これも我が家の定番だが、瓶入りで重いのが難点。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 イサーン・ソース 
					ティダ・イサーンのガイヤーンについてくるタレを想像して試しに購入。 味は似て非なるもので、見た目ほど辛くなくて酸味が強い。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 グリーンカレー・ペースト 
					タイ料理のペースト類は我が家の定番だが、今回はグリーンカレーを購入。 日本でも買えるが、この値段を知れば日本で買えない。嵩ばらず、軽いのでおみやげに最適。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 ココナツ・ミルク・パウダー 
					これまた定番のおみやげ。 缶入りは重いので最初から買う気はないが、このパウダーは小袋で使い切りできるので重宝する。缶入りと比べると、脂肪分がないのでコクがない。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 コショウ 
					ホールの白・黒コショウとミル(グラインダー)付きの黒コショウ。家内のリクエストで、これまた日本と比べると格安。 挽きたてはやはり香りが違う。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 ドライフルーツ 
					これも家内のリクエストで、左からマンゴー、いちご、パイナップル。 これも格安だが如何せん重い。他にもおいしそうなのがあったらとリクエストされていたが却下した。 私の知る限り、どこのスーパーでもなぜかイスラム系の女性が売っている。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 チョクフレーク 
					家内からリクエストされていた、お菓子作りに使うチョコチップがなかったため代替品として購入。 その後ナナのフードランドで見つけたため、重量物を増やしてしまったことになる。バレンタインも近いので、女が3人もいると消費できるだろう。ん?4人か。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 クーリング・パウダー 
					夏の風呂上がりにつけるとスーっとするパウダー。 この時期は必要ないが、2個パックで安売りしていたため、ついつい購入。家にもう1本予備があった。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 フルーティア 
					目に付いたので試しに購入。 以前はフリスク、現在はコストパフォーマンスのいいミンティアがお気に入りだが、味は遜色ない。コストパフォーマンスは微妙。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 蚊よけスプレー 
					これも目に付いたので試し買い。 我が家の強力な蚊にも効果があるのか、蚊が発生する時期まで待たないと分からない。 
					 | 
					
					
					
					 
					 | 
					
					
					| 
					  
					
  | 
					
					 蚊取り線香 
					同上 
					日本では蚊取り線香といえば緑色のイメージだが、紫色というのが斬新。においもどんなものか楽しみ。 
					 |