4日目 -6月18日(水)-
|
■念願のかけつけステーキとカフェとも
●ホテルにて
※写真をクリックすると大きな画像が表示されます

今朝は6:12に起床。スマートウォッチによる睡眠時間は7:56で睡眠の質のスコアは三日連続100点。連日快眠快食快便じゃな。
|

今朝もスマホを弄ったり、朝ドラを観たりして7:45に朝食会場へ。
プレートは左上から時計回りにウインナー、切り干し大根、大豆ミートの四川風麻婆豆腐、肉じゃが、ゆで卵、ししゃものフライ。
プレート外は右上から反時計回りにヨーグルト、ゴーヤーチャンプルー、野菜サラダ、味噌汁、ご飯といった内容。
|

今朝は起きるのが遅かったので、食後に入浴。今朝は万座温泉。沖縄の万座毛じゃなくて群馬県なのね。
|

今朝も泡を盛った蒸留水をいただきながら、スマホを弄ったりYouTubeを視聴。
|

11:10からはMLBのドジャースとパドレスの試合を視聴。
オータニサーンに対するデッドボールでロバーツ監督が激怒して退場!昨日からデッドボールが連発しているんだよね。でも、個人的にはオータニサーンにぶつけるのだけは止めてもらいたい。
|
●上原ミートでご機嫌ランチ

12:20頃部屋を出る。ゆいレールの二日券1,800円を買い、牧志まで移動して上原ミート市場前本店へやって来た。場所はここ
|

メニューはこんな感じで、念願のかけつけステーキ150g1,000円を注文。
|

ショーケースには美味しそうな肉がいっぱいで、いろいろ試してみたいね。
|

店の前の鉄板で焼いてくれる。
|

出来上がり。一口サイズに切ってくれている。
屋外でもいただけるけど、暑いので冷房の効いた店内でいただくよ。
|

オリジナルのステーキソースでいただいたけど、これが美味いのなんの。焼き加減はミディアムレアで、肉は脂の少ない赤身でスジっもぽさもなし。以前贔屓にしていた、今は亡き琉球ステーキ極を思い出すじぇ。
ちなみにテイクアウトも可。
|
●巡回

満足していつもの巡回コースをぶらぶら。昨日の記事でのうれんプラザ前でおじいたちを見かけないと書いたけど、エスカレーターの向こうの影で缶酎ハイを持ったおじいを発見した(笑)。
エビス通りの小ソイ(路地)にのれん街というのを発見。八軒通り商店街とどっちが短いんだろう?
|

そこにこんなアヤシイ自販機を発見。面白そうだからやろうかなと思ったけど、当たっても困る景品もあるので自重した。
|

外をぶらつくと暑いので、小禄まで移動してイオンでお土産をリサーチ。
|

小禄まで来たのならと、ついでに那覇空港まで行ってみる。
おや?エアアジアがバンコク(ドンムアン)まで飛んでいるのね。これは那覇経由で二度楽しめそうなプランが浮かびそう。
|
●ホテルにて

15:20頃ホテルに戻り、ウェルカムバーで喉を潤す。酒飲み(アル中?)にはホントありがたいね。
|

部屋に戻ってシャワーを浴び、おやつに白玉ぜんざいをいただく。まぁネタだけどね。
|

シークワーサーサワーを呑み、
|

泡を盛った蒸留水を呑んで出かける。
|
●夕食の買い出し

ゆいレールに一駅乗って、やって来たのは栄町にあるお気に入りのカフェとも。
目的は夕食をテイクアウトするためだよ。
|
●ホテルにて

買って来たのはBロースステーキ380円+パック代20円。
昼に食べたかけつけステーキのクオリティには遠く及ばないものの、コスパはこちらの方が上だね。
|

もう一品はゴーヤーチャンプルー380円+パック代20円。
いや〜、安いからといって量が少ないこともなく、かなり美味しい。
|

そして今夜も寝酒にオリオンビールを呑み、22:11に就寝して四日目終了。
|