1日目 -6月15日(日)-
|
■プレミアムクラスで沖縄へひとっ飛び
●高松空港へ
※写真をクリックすると大きな画像が表示されます

一応5:30にアラームをセットしていたけど、いつも通り5時前に起床。犬の散歩に行ったり、猫に餌をやったりといつも通り過ごす。。
7:30に自宅を出発。家内に送ってもらって7:35に最寄駅に到着。
|

7:42発の電車に乗り、岡山駅に8:01に到着。どちらも定刻通り。
|

8:23発の瀬戸大橋線の快速マリンライナーに乗り、1分遅れの9:19に高松駅に到着。
|

うどんを食べようと朝飯を抜いてきていて、めりけん屋に行くと写真のような混雑具合で断念。元々リムジンバスの待ち時間が25分ほどしかなく、ぎりぎりだったからね。
|

9:32にクレメントホテルのバス乗り場に行くと既にバスが来ていた。9:45発の便であることを確認して乗り込む。
以前は2-3人しかいなかったけど、今日は10人以上既に乗っていた。
|
●高松空港

10:29に高松空港に到着。
10:31にチェックインカウンターに行き、預け入れ荷物のタグをもらってセキュリティチェックをして10:34に荷物から解放される。。
展望デッキに上がり、10:53にANA1621便となる東京からのANA533便が到着を確認する。
|

ANA533便のスポットインを見届け、展望デッキを後にする。
|
●NH1621便(高松 11:45-13:45 那覇)

11:05に保安検査場に向かい、11:06に制限エリアへ。
しばらく待って11:24に事前改札が始まり、11:30に乗り込む。
|

今日はVIP席の1A。
プレミアムクラスの搭乗率は5/8で隣は空席だった。
|

安全ビデオは前回同様ポケモン。
11:37にドアが閉まり、11:43にプッシュバックして、11:55にRWY26から離陸する。
|

12:04にシートベルトサインが消え、12:10食事が配られる。
メニューはこんな感じ。
|

食事。
若者には物足りないかもしれないけど、年寄りには脂っこくなく、量も多くなくて酒の肴にはいい感じ。
|

スパークリングワインでスタートして、
|

日本酒にバトンタッチ。
農口尚彦研究所 純米酒もメニューに載っていたけど、この永平寺白龍 純米吟醸酒しか積んでいないとのこと。
仕方ないので、日本酒とスパークリングワインをもう一回おかわりしておく。何で仕方ないのかは不明だけどね(笑)。
|

〆にコーヒーをいただく。チェイサー替わりね。
|

沖永良部島がくっきり。もうすぐ到着だね。
那覇の天候は晴れで気温は31℃とのこと。
|

13:27にシートベルトサインが点灯して、13:42にRWY18Rに着陸。13:49に34番ゲートに到着する。プレミアムクラスだとあっという間じゃな。13:51にドアが開いて13:52に降機する。
|
【NH1621便諸元】
機材:Boeing 737-881、機体番号:JA88AN、型式:737-881、製造番号:64875/7154、登録:2018/09
|
|
●那覇到着

13:59にバゲージクレイムの5番に到着して、14:04に荷物が流れ始め、何と一番目に私のRIMOWAが出てきた。
そのままホテルに向かうとチェックインまで待たされるので、しばし空港を国際線の方までうろつき、ゆいレールの二日券1,800円を買って14:50発のゆいレールに乗り込む。
|

15:12におもろまちで下車して、15:17に今日から6日間お世話になるスーパーホテルに到着。それにしても暑ぃなぁ。
|

チェックインして荷解きをして、さっそくウェルカムドリンクをいただく。
ここは15時から22時までフリードリンクなんだよね。酒呑みには最高!
|
●夕食の買い出し

サンエーで命の水(オリオンビール)を買い、Tacos-yaで今宵の夕食をTo Go。
|

メニューはこんな感じ。
店内は閑散としているけど、料理ができるのを待っている間、電話予約をしておいたお客さんが次々と取りにきていた。
|
●ホテルにて

買ったのはTacos-ya Plate 750円。
タコス、タコライス、フライドポテト、オニオンリングといった内容でコスパは最高。もちろんホテルのウェルカムバーで消毒を兼ねてアルコールと一緒にいただく(笑)。
|

部屋に戻ってシャワーを浴び、ユーちゃんの鶏皮ジャーキーをアテにビールを飲んむ。
22時過ぎに就寝して初日終了。
|