イメージキャラの「たいようくん」です

Topキャンプ海外旅行プロフィールキャンペーン更新履歴リンク集BBS1つ戻る

2025年6月15日-20日 日本(沖縄)

雨明けの沖縄ぼっち旅


目次1日目2日目|3日目|4日目5日目6日目おまけ(1) (2)

3日目 -6月17日(火)-


■663日ぶりの投手・大谷を見て驚愕の刺身定食を食す

●ホテルにて

※写真をクリックすると大きな画像が表示されます

今朝は5:20に起床。スマートウォッチによる睡眠時間は7:11で睡眠の質のスコアは二日連続の100点。昨夜もよく寝られた。

今朝は秋保温泉に入る(笑)。

今朝もスマホを弄ったり、朝ドラを観たりして7:45に朝食会場へ。

プレートは左上から時計回りにウインナー、きんぴらごぼう、フーチャンプル、スクランブルエッグ、サンマの蒲焼き、豚バラすき焼き風。

プレート外は右上から反時計回りに野菜サラダ、ヨーグルト、牛乳、味噌汁、ジューシーといった内容。

ジューシーを少なめにしたのはカレーをおかわりするため。

そして昨日ほどじゃないけど今日もお腹いっぱい。

部屋に戻り、今朝も泡を盛って蒸留した物を呑み干す。

朝からええ気分じゃ。

663日ぶりにオータニサーンがマウンドへ。タティースJr.、アラエスに詰まった当たりがヒットになったりして、マチャドのセンターへの浅い犠牲フライで1点を失ってこの回で降板。

でも、最速で160kmを超えていたので、後はコンビネーションと制球かな。

●鮮魚ふくむらで満足ランチ

11:40に部屋を出て、ゆいレールで旭橋駅下車。12:08に鮮魚 ふくむらへやって来た。場所はここ

ここも行列必死の店とのことだったけど、先客は3人だけだった。何か拍子抜け。

店に入るとMLB中継をやっていて、ちょうどオータニサーンが自分の失点を帳消しにする同点タイムリーツーベースを打ったところだった。

営業時間は11:30〜14:00のランチ時間のみで、メニューは潔いほどシンプル。

頼んだのは刺身定食700円。

メインの刺身はマグロの分厚い切身が3種とタコがそれぞれ2切れずつ。

副菜として天ぷら(ナスとかき揚げ)、もずく酢、大根の煮物(ちょっとクセがあるんでもしかしたらヘチマかも?)、味噌汁といった内容。

おじいがひとりで切り盛りしてるんで、出てくるまで時間がかかるけど、満足度の高いランチとなった。

●巡回

食後はゆいレールで牧志まで移動し、昨日と同じコースをぶらぶら巡回。

昨日は閉店していた上原パーラーで天ぷらでも買おうかなと思ったら、もずくの天ぷら等、去年の11月に来た時には70円だったものが100円になってるじゃん。しかも英語併記になってるし。もしかして海外のガイドブックに載った?たまたまかもしらないけど、いつもジモティで賑わってるのに今日は閑散としていた。私も興醒めして買う気が失せて店を後にした。

牧志公設市場は中国語が飛び交ってる。

●ホテルでひと休み

あまりにも暑いのでギブ。13:45頃部屋に戻り、TVを付けてドジャースの勝利を見届け、シャワーを浴びて麦の搾り汁を腐らせたものを飲む。

そしてどろろん睡魔くんに襲われ、しばらく午睡Zzz...

16時前に目が覚め、しばらくぼーーーとして泡を盛った蒸留水で覚醒する(笑)。

●夕食の買い出し

夕食はどこにするか決めてたけど、ググってみたら今日はお休みとのこと。

代替案も浮かばないので、サンエーメインプレイスのお惣菜で済ませることにした。

●ホテルにて

吟味した結果、左上からレバニラ炒め、もずく入り野菜の天ぷら、沖縄そばの塩焼きそばとなった。総額601円+税で約650円と格安のディナーとなった。

飲み物はもちろんウェルカムバーね。

部屋に戻ってシャワーを浴び、シークワーサーサワーで水分補給。でも、補給し過ぎてぶよぶよ(笑)。

使い回しのような写真だけど、今日も寝酒にオリオンビールを呑んでみ、22:15に就寝して三日目終了。


【本日の歩数】 10,540歩


2日目へ |

| 4日目へ

目次1日目2日目|3日目|4日目5日目6日目おまけ(1) (2)

旅行記トップ

Topキャンプ海外旅行プロフィールキャンペーン更新履歴リンク集BBS1つ戻る

イメージ・文章など、無断使用はご遠慮ください