-INDEX-
■1日目 -6月15日(日)- プレミアムクラスで沖縄へひとっ飛び
■2日目 -6月16日(月)- ゆいレール終点のてだこ浦西散策
■3日目 -6月17日(火)- 663日ぶりの投手・大谷を見て驚愕の刺身定食を食す
■4日目 -6月18日(水)- 念願のかけつけステーキとカフェとも
■5日目 -6月19日(木)- 首里城再訪も再建中の本殿を見ることができず
■6日目 -6月20日(金)- 帰りもプレミアムクラスで
おまけ
■スーパーホテル那覇・新都心
■おみやげ
-まえがき-
●いきさつ
今回の旅行は、有効期限切れANA SKYコインの使い道の第一弾で先週行った東京日帰旅行の第二弾。時系列的にはこちらの方が先に計画したんだけどね。(^^;)A フキフキ
(有効期限切れANA SKYコインのいきさつの説明は面倒なので割愛。気になる方は東京日帰旅行を参照。)
4月1日にANAのタイムセールのメールが届き、4月2日から3日の二日間に行われた国内線航空券プレミアムクラスタイムセールを利用して、大好きな沖縄に行くことにした。
気になるのは天気。気象庁によると平年の沖縄の梅雨明けは6月21日ごろとのことで、その通りなら旅行期間中は梅雨の終盤ということになる。ちなみにここ10年の統計によると梅雨明けは早い年で6月8日、遅い年で7月10日とのこと。で、自他とも認める晴れ男の私に合わせ、出発一週間前の6月8日、気象庁から沖縄地方が梅雨明けしたとみられるとの発表があった(笑)。 平年より13日早い梅雨明けとのこと。(^^)v
●航空券の予約
いきさつの通り二日間限定のプレミアムクラスタイムセールで最安の(往復)スーパーバリュープレミアム28を40,760円(20,380×2)で購入。4月3日に予約・購入する。もちろん支払いはANA SKYコイン。
【往路】6/15 高松 11:45 (NH1621) 13:45 那覇
【復路】6/20 那覇 14:30 (NH1622) 16:20 高松
ちなみに格安であるはずの"航空券 + 宿泊"より、航空券とホテルを別に取る方が安いんだよね。しかも前者はエコノミークラスで後者はプレミアムクラス。なぜ?
●ホテルの予約
ホテルはここのところ定宿となっているスーパーホテル那覇・新都心。
いろいろ調べたけど、東京ほどではないにしろ那覇も宿泊費が高騰している。でも、ここは朝食、ウェルカムバー付でそれ程高くないうえ、実質一泊500円のキャッシュバックがあることと、6月末で1,000ポイント(千円分)が有効期限切れになることもその理由である。
6月15日から20日の五泊六日で【禁煙】お部屋タイプお任せ【お部屋タイプは当日までのお楽しみ】で税込36,000円を4月4日に予約する。
●パッキング
※写真をクリックすると大きな画像が表示されます

パッキングは出発前日に行う。
今回の荷物はいつものTopazにTシャツ、短パン、靴下、下着をそれぞれ4日分とルームウェア上下、長袖のパーカー、サンダル、グルーミングケース、充電器類とケーブル類を入れる。9.0kg。
anelloのバックパックには機内持ち込み用のモバイルPC、折畳み傘等を入れる。2.4kg。
今回はPORTERのワンショルダーにしてこれが1.4kg。ハンカチタオルやティッシュ、エコバッグ等は軽いんだけど、モバイルバッテリーが重いんだよね。
|